アーユルヴェーダ(Ayurveda)とは

インドの伝承医学のことです。

アーユルヴェーダ(Ayurveda)とは、AYUS(生命・命の意)と、VEDA(教養・英知の意)の二つの言葉がひとつになったサンスクリット語(インドの言語のひとつ)で、「生命の科学」、あるいは「寿命の科学」などと日本語に訳されています。

世界には古代から伝わる医学として、「ギリシャ医学」「中国医学」「アーユルヴェーダ医学」の3つがあり、これらは「三大伝統医学」と呼ばれています。

5000年前のインドが発祥と言われています。

世界保健機構WHOが正式に推奨する東洋医学のひとつで、中国の漢方もそのうちのひとつです。
医学というと病気になった場合の処方と思われがちですが、
アーユルヴェーダは「病気にならないための予防」を考えたもので
心と身体が健康でバランスのとれた幸せな生活をおくることを説いた学問です。